投資の手法として有名な「逆張り」と「順張り」。この2つは株式トレードをしていく中で耳にする機会が多い手法です。
よく「順張りと逆張りのどちらが有効か」といったことを耳にしますし、その戦いの勝者は「順張り」であることが多いのですが、私の経験では「順張り」でも「逆張り」でもどちらでも良いのです。
なぜなら、「順張り」でも「逆張り」でもどちらでも利益を残すことができるのですから。ただし、何の根拠もなくトレードをすればギャンブルにしかなりませんから、株式トレードの確度を高めるものこそ「根拠」であるのです。
そこで本記事では、その根拠の前知識である「順張り」と「逆張り」について丁寧に解説し、最後のその根拠をご案内しますのでどうぞ最後までお読みくださいませ。
目次
こちらは正攻法とも言える手法で、相場の上昇局面で買う、下落局面で売るという取引を行う手法のことです。 これはトレンド・相場に沿った形であり、投資の基本とも言える手法です。
なお、順張りをやろうとする時に、できるだけ「上昇トレンドの初期段階」で買いたいと思う事もあるかもしれませんが、トレンドをまるまるとれることなんて、余程の強運ではない限りありえません。
出来高を伴って上昇している銘柄を見極めて順張りで仕掛け、上昇が継続する中でサクッと利益をとるのがポイントとなります。
一方、逆張りとはその名の通り、順張りとは逆の動きをする手法のことです。相場の下落局面で買う、上昇局面で売るという取引を行う手法のことを指します。
しかし、相場の底を狙いにいったのに、そのまま相場が下がり続ければ、含み損の株を保有することになってしまいます。逆張りは下がってきている株を買う考え方ですが、どのタイミングで上昇していくのかは誰にも分かりません。
逆張りは根拠なく「そろそろ反発して株価が上昇するだろう」と憶測でトレードをしてはギャンブルにしかなりませんから、確固たる根拠をもってトレードすべきです。
株で儲けるためには、なるべく安く買って、高く売るのが一番良いように見えます。しかし、相場には「落ちるナイフはつかむな」という格言があります。
つまり「ここが安い!ここが底だ!」と思って買おうとしても、それは現段階で下がってきているというだけで、どこまで落ちるか分からない怖さがあります。チャートだけ見て安易に割安感だけで買ってしまうと、もしかしたら不人気の株を掴まされてしまうかもしれないのです。
そこで、最初はちょっと怖く感じるかもしれませんが、株は「高く買って、もっと高く売る」というマインドセットで取り組んでみる事を推奨します。買い需要があり、人気の高い株を上昇トレンドで買って、更に高く売り抜けるのです。しっかりと上昇トレンドの波に乗る考え方=つまり順張りです。
さて、順張りと逆張りですが、それぞれの得意・不得意な場面があります。実際の活用方法を、場面にわけて解説していきます。
この場合においては、順張りのチャンスです。
タイミング:前回の高値を超える・年初来高値を更新・上場来高値を更新・チャートの形が↗・過去〇日間で〇%上昇したら
このようなタイミングで上昇中のトレンド銘柄をゲットして、さらに上昇して利益が出たところで利益確定をしましょう!
また、上昇トレンドが下降する一瞬のタイミングを掴む「押し目買い」という逆張りの手法もありますが、初心者には難易度が高そうです。
さて、実際のチャートでみてみます。
人気上昇中の「イオン」のチャートです。
2018年に入ってからの株価の伸びは綺麗な上昇トレンドです。イオンの株自体に買い需要があるので、上昇トレンドが続いているのです。
こういう銘柄を狙って「現在上昇していている株を買う」というのが順張りの手法です。
続いて「カッパ・クリエイト」のチャートです。
例えば、株価が下がったからといって赤丸の段階で購入したとしても、その後はイマイチ株価の変動がありません。つまり、いくら安く買っても、それは感覚的に「安くなった」と感じるだけで、そこに「これから上がっていく保証」はどこにもないのです。
今まで上がっていた銘柄が急に下がったからと言って、それは「買い時」という意味ではなく、何かしらの理由があって下がっているという事なので、割安感だけで売買をしても上手くいく保証はありません。
つづいて「すかいらーくHD」の株です。
会社の業績が株価上昇の一因になるのが一般的ですが、この時は株主優待が改正された事が上昇の大きな要因になりました。2017年2月の優待より従来の優待の3倍に改良されたことを受け、株価が一気に回復したのが分かります。
このような「株価上昇」の材料があるのを確認して、その事実の上で「買う」のも順張りによる買いトレードだと思います。
いかがでしたでしょうか。
順張りと逆張りにはそれぞれの利点があり、多くのトレーダーが両方を活用していることをご理解いただけたと思いますの。
で、最後にトレードの確度を高める「根拠」をメールマガジンを通してご案内します。
下記のリンクからご登録なさり「3つの手法」を無料で知ってください。