株式会社ソーシャルインベストメント

株のナンピン買いは負のスパイラル?ナンピンには冷静な判断が必要

株式投資の手法のひとつで、保有株の株価が下落したことで、その損をカバーするために株を買い増すことがあります。

これが「ナンピン買い」という手法であり、保有株を購入した平均価格を下げることで現状の損益をリカバーする方法。

しかし、このナンピンは簡単そうに聞こえて、読み的にも心理的にも実はとても難しいです。

ナンピンを上手く使うための手法や危険性をご紹介します。

目次

平均購入価格を下げられる効果的なナンピン買いとは?

株式投資ではナンピン買いは良く使われていますが、保有株の平均購入価格を下げるということだけで安易に取り入れている方も多いでしょう。

仕組みを理解しておかないと効果的にナンピン買いを活かすことはできず、最終的に損が増えているというケースも珍しくないです

ナンピン買いの仕組み計算方法、メリットを活かした効果的な方法を覚えておきましょう。

ナンピン買いの仕組みと計算方法

株のナンピン買いとは、保有している株の価格が下がってしまい損が出てしまっている状態で、さらに下がった株を購入することを言います。

当初購入した株価より低い株価で買い増しをするため、平均購入価格が低くなるという仕組みです。

例えば、1株700円のA社を100株取得しましたが、数日後には株価が600円まで下落してしまい100株を追加購入。

このような手法をナンピン買いと言い、当初の購入価格は700円でしたが、追加購入したことで平均購入価格が650円になります。

計算方法(例)・・・「(700円+600円)÷(200株÷100)=650円」

平均購入価格を下げることで損を縮小することができ、上手く活用すればプラスに持って行くことができる手法です。

ナンピン買いを効果的にする条件

ナンピン買いを効果的に利用する方法として、底値でしっかりと拾うことが大前提となります。

株価が下落する時はなにか理由があり、上げる時にも理由があるため、そこを判断して底値でナンピン買いをすることが大切です

銘柄や下落理由にもよりますが、短期のデイトレードやスイングトレードの値動きでナンピン買いすることは、あまり効果的とは言えないでしょう。

短期で株価が急降下すると、急反発して上がる可能性があることと、反発がないと株価が上昇するまで時間が掛かることが多いからです。

株のナンピン買いは、比較的中期・長期に向けた投資に向いているでしょう。

一歩間違えると危険な株のナンピン買い

株の平均取得価格を下げるナンピン買いですが、大きなリスクが潜んでいるため初心者にはおすすめできない手法です。

損を少なくするために有効的な方法であるものの、一歩間違えるとより大きな損害を招いてしまう可能性もあります。

ナンピン買いの危険な部分やデメリットを見ていきましょう。

心理的に不利な株のナンピン買い

株のナンピン買いは底値で拾い、株価が上がっていくことで、損の縮小またはプラスに持って行く手法です。

その大きなポイントが底値で拾うということ

ただでさえ、底値の判断は非常に難しく、ある程度のパターンはあるものの、株価の動きを正確に予知することは誰にもできません。

ナンピン買いを選択する時点で、すでに株価が下がっている状況のため、心理的には少なからず焦りがでるのが一般的です。

「ここが底値だ」「これ以上が下がらないだろう」と、安易な考えでナンピン買いをしてしまうのが一番危険。

特に「損が許せない人」「元の購入価格から判断してしまう人」というのは、心理的にナンピン買いを焦ってしまい、更なる損を招いてしまうケースが多いでしょう

このようにナンピン買いをする時は、心理的にも不利な状況であることは確かです。

本当にナンピン買いすることが正解なのか、冷静に判断する必要があります。

ナンピン買いか損切りか

購入した株が下落してしまった時に、低い価格でナンピン買いを選択することは間違いではありません。

しかし、損を少なくする方法として、「損切り」を選択することも大切です。

損切りは損をしていますが、最小限に抑えることが可能

早めに損切りすることも、株式投資で儲けるための手法であり、次の動きに切り替えていくことも成功する考えのひとつです。

株価が下落してしまった場合、保有したまま底値を待ってナンピン買いするだけでなく、一度早めに損切りをして底値でまた購入する方が、プラスの収益に持って行けるチャンスは大きいでしょう。

また、株式投資は1つの企業だけで運用するわけではありません。

下落した株にこだわらず早めに損切りして、別の上昇トレンドの株を購入して収益を上げるというように、柔軟に考えて資金を運用していくことが大切です。

ナンピンには冷静な判断が必要

株のナンピン買いは、冷静な判断ができないと負のスパイラルを招きかねません。

底値を判断することが重要なポイントであり、ナンピン買いにこだわり過ぎることも損失を増やしてしまう原因でもあります。

ナンピン買いのメリット・デメリットを把握して、柔軟性のある考えで運用していきましょう。

【無料プレゼント】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)